コンテンツへスキップ

代継の挑戦日記 (配送シェアサービス、コード、IoT、中国ネタ) ウインドアバフト社長 ブログ

配送シェアサービス ハコボ を運営しています! 電気苦手のド素人→ひたすら分解・独学→独自にも電気製品・IoTモジュール設計・製作 もしています。

代継の挑戦日記 (配送シェアサービス、コード、IoT、中国ネタ) ウインドアバフト社長 ブログ

  • 株式会社ウインドアバフト
  • 自己紹介
  • 自己紹介2
  • Podcast

Arduino

Arduino関連の記事

mq-3 アルコールセンサー
Arduino Raspberry Pi ラズベリーパイ 

アルコールセンサー MQ-3 と Arduinoで呼気中と血中アルコール濃度(BAC)測定 スケッチコード付

2018年9月3日2018年9月9日 yotsugi 2件のコメント

アルコールセンサー MQ-3 と Arduinoで呼気中と血中のアルコール濃度(BAC:blood alcohol concentration)測定をしてみた。 といってもDatasheetの[Rs/R0]/[mg/L]

続きを読む
ダストセンサー DSM501A
Arduino Raspberry Pi ラズベリーパイ 

ダストセンサー DSM501AでPM1.0 と PM2.5 の測定してみた Arduino スケッチコード付

2018年9月2日2018年9月9日 yotsugi 0件のコメント

ダストセンサーDSM501AでPM1.0(以上の)粒子数カウントしてみた PM1.0を計測できるのか?と思いきや PM1.0以上のサイズの粒子をカウントできるよというもののようだ。 PWM出力されるパルスを30秒間計測し

続きを読む
Arduino Raspberry Pi ラズベリーパイ 

中華USBシリアル変換ドライバ CH340, CH340G のアンインストール(uninstall)方法

2018年8月20日2018年8月21日 yotsugi 0件のコメント

激安のArduino互換機に搭載されている事が多い CH340, CH340Gといった中国製USBシリアル変換ICを使用するには 専用のドライバーを別途インストールする必要があります。 しかし、MacではOSのバージョン

続きを読む
Arduino 

ArduinoでI2Cを使って格安LCDの1602に文字を表示させよう!

2018年3月5日2018年3月19日 yotsugi 0件のコメント

写真左の格安液晶モジュール1602に 写真右のI2C アダプターを利用して、簡単に文字を表示させることができます。 LCDにI2Cドライバを実装(要ハンダ付) 下記のようにI2CモジュールとArduino UNOを繋ぐ

続きを読む
Arduino 

5分でできる!BluetoothでArduino遠隔操作ラジコンカー製作 (DCモーター制御) スケッチコード付き

2018年2月21日2018年2月21日 yotsugi 2件のコメント

前回解説した すぐにできる!Arduinoで赤外線ラジコンカー製作 (DCモーター制御) スケッチコード付き のBluetooth版になります。 しかも、 ①前回のキットにBluetoothモジュールを接続(四本のワイヤ

続きを読む
Arduino 

すぐにできる!Arduinoで赤外線ラジコンカー製作 (DCモーター制御) スケッチコード付き

2018年2月20日2018年2月21日 yotsugi 0件のコメント

Arduino UNO互換機を使って、DCモーターを赤外線で制御してラジコンを作成します。 材料 1. Arduino 2輪駆動 三輪スマートカー車体キット(Yahoo!ショッピング、Amazon) 2. Arduino

続きを読む
Arduino 

Arduino互換機「びんぼうでいいの」に生AVR載せてブートローダーを簡単に書込む

2017年7月4日2018年1月30日 yotsugi 0件のコメント

Aitendoから販売されている 「びんぼうでいいの」 シリーズ。だいたい500円くらいで手に入る。 いわゆる格安Arduino互換機というもの。 最近ではAmazon等で、他にも安く互換機が手に入るようになったので、

続きを読む

最近の投稿

  • CentOS 7.7 への Docker-CE インストール
  • 深セン華強北 アイデアポート・グループ代表 鈴木陽介さんのオフィス訪問
  • PoE非対応のIPカメラを長距離延長する方法
  • VPSに CentOS7 + Nginx + php-fpm でPHP環境を設定する方法
  • WebArena VPS CentOS 7.4 への Nginx mainline版 インストール
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 1月    

カテゴリー

  • Arduino
  • IoT
  • Linux (CentOSたまにUbuntu)
  • PoEについて
  • Raspberry Pi ラズベリーパイ
  • Ruby
  • SWIFT
  • wordpress
  • その他
  • ネットワーク設定
  • ハードウェアの作り方
  • ビジネス雑感
  • プログラミング
  • ベトナム
  • 中国、深圳情報
  • 教育について
  • 日本
  • 未分類
  • 経済
  • 配送シェアサービス ハコボ
  • 開発・研究
  • 防犯カメラ・ドライブレコーダー等のカメラについて
  • 防犯カメラ設置方法
  • 電気製品関連

訪問者カウンター

Visits since 2018.FEB.27

Your IP: 18.215.185.97

最近のコメント

  • DVRやIPカメラにネットからアクセスしたいがDDNS機能がないとき、使えない時 に yotsugi より
  • DVRやIPカメラにネットからアクセスしたいがDDNS機能がないとき、使えない時 に 山ノ井博 より
  • アナログ防犯カメラをLANケーブルで延長できるバラン(Balun)変換コネクタの仕組み1(BNC-LAN変換アダプタ) に yotsugitommy より
  • アナログ防犯カメラをLANケーブルで延長できるバラン(Balun)変換コネクタの仕組み1(BNC-LAN変換アダプタ) に 川合 より
  • 5分でできる!BluetoothでArduino遠隔操作ラジコンカー製作 (DCモーター制御) スケッチコード付き に yotsugitommy より

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年3月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2014年6月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2011年2月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年3月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
Copyright © 2021 代継の挑戦日記 (配送シェアサービス、コード、IoT、中国ネタ) ウインドアバフト社長 ブログ. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.