コンテンツへスキップ

代継の挑戦日記 (配送シェアサービス、コード、IoT、中国ネタ) ウインドアバフト社長 ブログ

配送シェアサービス ハコボ を運営しています! 電気苦手のド素人→ひたすら分解・独学→独自にも電気製品・IoTモジュール設計・製作 もしています。

代継の挑戦日記 (配送シェアサービス、コード、IoT、中国ネタ) ウインドアバフト社長 ブログ

  • 株式会社ウインドアバフト
  • 自己紹介
  • 自己紹介2
  • Podcast

教育について

教育について 

学位論文審査の昔と今

2014年6月22日 yotsugi 0件のコメント

小保方晴子さんの論文不正問題をきっかけに博士論文審査にコピペがはびこっているのではないか? そんな事思った人も多いのではないでしょうか? いや、そんなことはない、東大でさえも博士学位取消や研究論文不正のニュースを聞くから

続きを読む
教育について 

成績のインフレ

2013年9月25日 yotsugi 0件のコメント

イギリスで「大学の成績」のインフレが起きていると話題になっている。 内容は1990年代後半に上位二つの評価を取得する学生の割合が3割しかいなかったのに 2012年には7割を超えているというものだ。 要するにほぼみんなが

続きを読む
教育について 

世界的な大企業トップの出身者輩出機関ランキング100

2013年9月6日 yotsugi 0件のコメント

世界大学ランキングを発表しているタイムズ・ハイヤーエデュケーションが 「世界的な大企業トップの出身者輩出機関ランキング100」 を発表。 フォーチュンの世界企業500社番付に入っている企業のCEO出身校でランキング付けし

続きを読む
教育について 

学生の基礎学力向上のために

2011年2月5日 yotsugi 0件のコメント

現在、大学入学者に占める推薦入学での入学者が文科省が定める上限約50%にまでせまっています。 単純計算だと、一般入試(筆記試験)での入学者は全大学生の半分しかいないことになる。 なので、一昔前と比べ生徒の大学入学へ向けて

続きを読む
教育について 

大学の総理系化

2010年7月24日 yotsugi 0件のコメント

大学学部の総理系化! 奇抜な発言ですが、けっこうこれは昔から思っていました。 同じように感じている理系出身者は多いのでは?? 極論だとは思いますが、大学卒業後に大学院で文学や法学、経済学、医学などに進学するという流れのほ

続きを読む

最近の投稿

  • CentOS 7.7 への Docker-CE インストール
  • 深セン華強北 アイデアポート・グループ代表 鈴木陽介さんのオフィス訪問
  • PoE非対応のIPカメラを長距離延長する方法
  • VPSに CentOS7 + Nginx + php-fpm でPHP環境を設定する方法
  • WebArena VPS CentOS 7.4 への Nginx mainline版 インストール
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 1月    

カテゴリー

  • Arduino
  • IoT
  • Linux (CentOSたまにUbuntu)
  • PoEについて
  • Raspberry Pi ラズベリーパイ
  • Ruby
  • SWIFT
  • wordpress
  • その他
  • ネットワーク設定
  • ハードウェアの作り方
  • ビジネス雑感
  • プログラミング
  • ベトナム
  • 中国、深圳情報
  • 教育について
  • 日本
  • 未分類
  • 経済
  • 配送シェアサービス ハコボ
  • 開発・研究
  • 防犯カメラ・ドライブレコーダー等のカメラについて
  • 防犯カメラ設置方法
  • 電気製品関連

訪問者カウンター

Visits since 2018.FEB.27

Your IP: 18.215.185.97

最近のコメント

  • DVRやIPカメラにネットからアクセスしたいがDDNS機能がないとき、使えない時 に yotsugi より
  • DVRやIPカメラにネットからアクセスしたいがDDNS機能がないとき、使えない時 に 山ノ井博 より
  • アナログ防犯カメラをLANケーブルで延長できるバラン(Balun)変換コネクタの仕組み1(BNC-LAN変換アダプタ) に yotsugitommy より
  • アナログ防犯カメラをLANケーブルで延長できるバラン(Balun)変換コネクタの仕組み1(BNC-LAN変換アダプタ) に 川合 より
  • 5分でできる!BluetoothでArduino遠隔操作ラジコンカー製作 (DCモーター制御) スケッチコード付き に yotsugitommy より

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年3月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2014年6月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2011年2月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年3月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
Copyright © 2021 代継の挑戦日記 (配送シェアサービス、コード、IoT、中国ネタ) ウインドアバフト社長 ブログ. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.